指紋 の大まかな分類は渦巻か、流れ。
自分の 指紋 を見てみると、渦状なだけではなく右や左に流れたり、二方向からくる流れが絡み合ったり、非常にさまざまです。これはやはり自分だけのシンボルのようなもので、まったく同じものはありません。たとえ双子であってもです。
このサイト『シモウラ』では 指紋 で占いをするにあたっての分類法として、まず 指紋 を二種類に分けます。
◆陰[蹄紋と弓紋]
陰 | 蹄紋 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
弓紋 | ![]() | ![]() | 画像クリックで拡大可。 |
陰の弓紋は弓状の線がほぼ左右対称に形成されるものです。蹄紋は馬のひづめのような環が小指側へ、または親指側へ流れている紋になります。
◆陽[渦紋(二重蹄紋・有胎蹄紋・変体紋)]
陽 | 渦紋 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | 画像クリックで拡大可 |
陽の紋は基本的に渦を巻くもの、同心円状、2つ以上の流れがかみ合って巴状になるもの、陰以外の変形する紋様を形成します。
※1:二重蹄紋⇒二個以上のひづめのような線の先が同一の方向に流れるもの。
※2:双胎蹄紋⇒二個以上のひづめのような線の先が反対の方向に流れるもの。
※3:有胎蹄紋⇒ひづめ状の線の中に弧状、かぎ状の線を包むもの。
※4:混合紋⇒二個以上の紋様があり、一つの 指紋 として形成するもの。
※5:変体紋⇒いずれの種類にも属さない変形な 指紋 。
◆片手五指の配列で占う
片手五本の指の指紋 を陰と陽に分けていき、その配列をみて運勢を占っていきます。
![]() | ここでは、陽を![]() |
左右の手の 指紋 、どちらをみるのか。
運命に対してポジティブに働きかける配列
⇒男性が左手・女性は右手
運命に対してネガティブに働きかける配列
⇒男性が右手・女性は左手
基本的には男性の左手、女性の右手(ポジティブに働きかける配列)をみます。
性格・傾向がわかる32種類の紋型
下記の 指紋 配列をクリックすると占いの詳細を参照できます。

スポンサーリンク
