スポンサーリンク
31堅(師)

【 堅 】(けん) 折り目正しく保守的

シェアいただければ励みになります!

「 堅 」の人の指紋や性格の特徴

薬指の指紋だけが陽(渦状・変体紋)、その他は陰(流れ状)で構成される配列です。

強情でまじめでムダ口をたたかないし、物事に対して折り目正しく臨み、礼儀作法についてうるさく保守的な気質が目立ちます。

 

このように「 堅 」の人は実直すぎるところがあるのですが、思いやりがあって「強き者に屈せず、弱き者に傲らず」といった正義感もあります。

女性なら子煩悩でどの子も公平に扱います。

 

以上はこの紋の基本的な性質で、紋様によってはさらに性格の複雑さを帯びてきます。

例えば流れ紋の角度が強く立っていると器用ですが喜怒哀楽が激しいです。

また男性の右、女性の左にこの紋のある人は内気なくせに鼻っ柱が強いです。

自由紋が入ると傍若無人さが目立ち、何を言われてもあまり気にしないといった具合になります。

 

>>自由紋とはどんな紋?

 

運命傾向

真面目な父祖の素質を受け継いで、この人も志を立てるとスキルアップに励んで、どんな誘惑にも負けず、心身のダメージは構わずにハングリー精神を発揮して、ついに並はずれた境地に到達します。

それは人から多大なる信頼を得る結果でもあります。

 

その一方、この人の勢いが強くなればなるほどいろいろな人から困難な要求を持ちかけられ、厄介なことに煩わされます。

特に男性の右、女性の左に「 堅 」紋をもっている人にこの傾向が強いようで、時として孤独に陥ったり、トンビに油揚げをさらわれる羽目になります。

 

警告と助言

気をつけなければならない点は、すぐキレることとテンションが上がりすぎることです。

紋様の乱れている人、荒い人はなぜか激情に駆られて、傷害にまで発展してしまう傾向にあります。

このようなことを避けるべく、日頃から自分をコントロールできるようにしておくことです。

 

さらにこの紋の人は、結婚する場合には十分交際して慎重にお互いの人柄を見極める必要があります。

うまく家庭がおさまらないと、仕事に向けるエネルギーにブレーキがかけられるからです。

 

職業はどんな方面に進んでも大丈夫です。

 

病気は神経を緊張させすぎて神経痛などをしばしばおこします。血行血圧、脳溢血、脳梗塞、皮膚病と内臓諸器官にも注意してください。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ

スポンサーリンク

Digiprove sealThis article has been Digiproved © 2015
シェアいただければ励みになります!