悩みが尽きない 「拘」との両手紋の組み合わせは
今回からは「拘」との両手組合せについて説明していきたいと思います。
「拘」は 悩みが尽きない 紋で、いつもくよくよして心身に影響を及ぼしやすいです。
また「ここで人生を送っていきたい」と思っても周りの状況やアクシデントにより住む場所や職場が転々と変わることもあります。今回紹介する「拘・侠」「拘・敏」の組合せです。一般に新しい環境に順応できにくくなるといわれる年齢になってもその状況が続く人も出てきます。
目の前のものがめまぐるしく変わっただけですぐに悩まないでください。乗り越えられないものは自分の人生には舞い降りてきません。いわば「拘」紋の人に乗り越えられるはずだと与えられた試練なのです。乗り越えてしまうと若干の悩みの種は見向きもしなくなります。こうして「拘」の人は強くなっていくのです。
ぜひ心に留めておいてください。

>>「拘」紋を持つ人の基本的な性格
>>「拘」紋の性格をもっと掘り下げる
人差し指と薬指だけ渦紋様の「拘」紋との組み合わせ
男性の左手・女性の右手の指紋配列が「拘」紋で、もう片方の手が他の紋の組み合わせです。

「拘」紋との組み合わせ |
組合せ | 男性の場合 | 女性の場合 | 性格・運命 |
拘・拘 |  |  | 秀才型であるのは結構なのですがあまりにも執着心が強すぎます。 父親との仲がうまくいかない方で、たいていは家を出て独立します。 職業に関しては芸能、テクノロジー、企画のキーワードが該当する分野に進出した方がいいです。 |
拘・豪 |  |  | 養子運の傾向が強いです。重労働には不向きでそれ以外の作業を伴う職業には問題ありません。 なかでも企業に技術相談や社員を指導をする技術顧問をするのに適しています。 夫婦の縁が一度は変わりやすい傾向にあります。 長男は跡を継いでくれないことが多いです。 また胃腸と歯に注意してください。 |
拘・楽 |  |  | ほとんどの人は生家を出るのですが、のちに相続をすることがよくあります。 女性は気立てがいいのでサービス業に向きます。 男女ともによい支持者に恵まれます。 たまに婚期がだいぶ遅れて40歳前後で初婚という人もいます。 弟や妹が多い紋のひとつでもあります。 |
拘・侠 |  |  | 建築デザイナー、インテリアデザイナー、工業デザイナーなどの住居に関する仕事に進出すると好適です。 生涯通して落ち着く場所が見つからないめまぐるしい紋でもあります。 |
拘・敏 |  |  | こちらも何かと忙しい生々流転の運命傾向です。一か所に落ち着いていられません。 共同作業には向いていないので、会社員よりもフリーで仕事をしたほうがいいでしょう。 |
拘・助 |  |  | 文化事業やファッションアドバイザーなど文化や流行に関した職業に向いています。 これはあくまで個人でやった方がいいでしょう。共同でやるとあまりうまくいきません。 |
「拘」紋の組合せはまだ続きます。


スポンサーリンク