スポンサーリンク
専門家格の「拘」との組合せ

専門家 格である「拘」と他の紋の組合せで変わる性格【「拘」+α編】 Vol.2

シェアいただければ励みになります!

専門家 としての活躍が見込まれる「拘」との両手紋の組み合わせは

今回も「」との両手組合せの解説第2弾です。

他の紋との両手組合せで見ても、「拘」紋特有の苦労性なところは残っているようです。

別な視点から見ると、そんないばらの道を歩んだ苦労した人ならではの処世術も身についているのです。

そのため以前の「拘」紋のページにも書いたように、一つのものに集中すればその分野の 専門家 として活躍できるのです。

だから人より苦労が多い人生だといって自暴自棄にならず、必ず苦労は実になるものと信じてください。

老後には「忙しかったけどいい人生だった」と思えるときが必ずやってきます。

専門家格の「拘」紋の説明

>>「拘」紋を持つ人の基本的な性格

>>「拘」紋の性格をもっと掘り下げる

>>「拘」紋との組合せ Vol.1

 

人差し指と薬指だけ渦紋様の「拘」紋との組み合わせ

男性の左手・女性の右手の指紋配列が「拘」紋で、もう片方の手が他の紋の組み合わせです。

拘_両手紋_男 拘_両手紋_女

「拘」紋との組み合わせ
組合せ男性の場合女性の場合性格・運命
拘・純【組合せ】07拘・純m【組合せ】07拘・純w とくに女性はミステリアスな魅力があり、銀座のホステスとして働けばすぐに指名が取れるし、恋愛面でも惹かれる男性が多いのも特徴です。

あまり実家に行き来するようなタイプでもありません。

拘・抱【組合せ】08拘・抱m【組合せ】08拘・抱w学問の研究をするのに向いている組み合わせです。

やはり過去にも研究家として著名な人がこの組み合わせを持っていました。

拘・活【組合せ】09拘・活m【組合せ】09拘・活w この紋を持つ女性には、ふしぎと女医であったりあるいは医師と結婚するとか、医師に縁がある組み合わせです。
拘・淡【組合せ】10拘・淡m【組合せ】10拘・淡w 男性は婿養子に入ったりなどの他出格で、女性は後妻格です。

大学は理系に進むとよろしいでしょう。

拘・盛【組合せ】11拘・盛m【組合せ】11拘・盛w ツアーガイド、観光局スタッフなどの旅行や観光に関係する仕事か教師、美術商などに向いています。
拘・極【組合せ】12拘・極m【組合せ】12拘・極w養子格です。とにかく生家には居ることのない運命にあります。

おしゃべりではありますがそれも才能のうちです。

ラジオパーソナリティや声優にはとても向いているといえるでしょう。

「拘」紋の組合せはまだ続きます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ

スポンサーリンク

Digiprove sealThis article has been Digiproved © 2015
シェアいただければ励みになります!